06-02
2012
つり球の魅力
つり球が面白い!!

あまり期待してなかっただけに、その反動もあって凄く楽しめてます!
序盤はやや退屈な印象がありましたが、
5話で完全に持っていかれました!
目を見張るようなものはないけれど、全体のバランスがとれてる印象です(*´ω`*)
次回から急転直下な展開を予感させるつり球ですが、いったいどういう結末を迎えるのか・・・?
そんな「つり球」の魅力をネタバレなしで頑張って紹介していきたいと思います!
☆イラストのような背景!
背景の美しさが目を引く近年のアニメですが、その多くは本物そっくりの写実的な美しさです
制作時間の短縮や近年の聖地巡礼ブームによって、ロケハンで撮影した写真に手を加えて背景画にする(実際に一から絵を描かない)
という手法が増えているそうなので、リアリティのある背景が多いのも納得できます
一方このつり球はイラストっぽいです
美術系の知識が皆無な僕ですが、この独特な背景は新鮮に感じます

「魔法使いにたいせつなこと」のワンシーン
これは明らかに写真そのまんまで、アニメキャラが浮いちゃってるけど・・・・
見たことないから分からんけど。。

↑「花咲くいろは」と「つり球」の背景
空とか海の書き方が本当に大胆
☆リコーダーのBGM!
作中に用いられるBGMは「リコーダー奏者」として有名な「栗コーダーカルテット」
リコーダーの柔らかくてどこか気の抜けた音楽が作風とマッチしてて素晴らしい!
この曲が耳から離れないw
ちなみに、栗コーダーカルテットで有名な曲はやっぱりこれかな?w
☆キャラクターの個性!
人付き合いが苦手で、ストレスを感じるとすぐパニックに陥ってしまうユキ
予測のつかない自由奔放な言動で周りを巻き込んでいく自称宇宙人、ハル
つっけんどんな態度で、いつもイライラしている釣り王子、夏樹
ハルを監視する謎のインド人、アキラ
どのキャラもいい味出してます!
☆マジメな釣り描写!
用具の扱い方や名称、釣りの技術から釣りの楽しみ方まで、釣りの魅力がたっぷり詰まっています
釣りやったことないけど、なんかやりたくなってきた!
きっと釣り好きの人も納得の出来なのではないでしょうか?
☆撒かれた伏線とSF要素!
伏線の張り方が分かり易くて良いですね
ところどころのSF良いアクセントになってます
ここから怒涛の展開を予感させるが果たして・・・
<注意!>以下ライトなネタバレ要素あり!!閲覧注意!!
見たい人は「ctrl + A 」を押してください!(白文字で書いてます)
・宇佐美家のさくらちゃんと夏樹の話は良かったなぁ
・ユキがハルに巻き込まれる形で色んな人たちと関係を持つようになり、今までの自分から新しい自分へと成長していく過程はお見事。こういうお話大好きです。
・ユキの監視という名目で楽しそうにしている3人に絡んでいくインド人。いい味出してます。こいつもすっかり釣りの虜w
・青春真っ盛りの男ども&湘南という舞台から、水着美女とのひと騒動がありそうなものなんだけど、こいつら男だけで釣り三昧ww
だ が そ こ が い い!

あまり期待してなかっただけに、その反動もあって凄く楽しめてます!
序盤はやや退屈な印象がありましたが、
5話で完全に持っていかれました!
目を見張るようなものはないけれど、全体のバランスがとれてる印象です(*´ω`*)
次回から急転直下な展開を予感させるつり球ですが、いったいどういう結末を迎えるのか・・・?
そんな「つり球」の魅力をネタバレなしで頑張って紹介していきたいと思います!
☆イラストのような背景!
背景の美しさが目を引く近年のアニメですが、その多くは本物そっくりの写実的な美しさです
制作時間の短縮や近年の聖地巡礼ブームによって、ロケハンで撮影した写真に手を加えて背景画にする(実際に一から絵を描かない)
という手法が増えているそうなので、リアリティのある背景が多いのも納得できます
一方このつり球はイラストっぽいです
美術系の知識が皆無な僕ですが、この独特な背景は新鮮に感じます

「魔法使いにたいせつなこと」のワンシーン
これは明らかに写真そのまんまで、アニメキャラが浮いちゃってるけど・・・・
見たことないから分からんけど。。

↑「花咲くいろは」と「つり球」の背景
空とか海の書き方が本当に大胆
☆リコーダーのBGM!
作中に用いられるBGMは「リコーダー奏者」として有名な「栗コーダーカルテット」
リコーダーの柔らかくてどこか気の抜けた音楽が作風とマッチしてて素晴らしい!
この曲が耳から離れないw
ちなみに、栗コーダーカルテットで有名な曲はやっぱりこれかな?w
☆キャラクターの個性!
人付き合いが苦手で、ストレスを感じるとすぐパニックに陥ってしまうユキ
予測のつかない自由奔放な言動で周りを巻き込んでいく自称宇宙人、ハル
つっけんどんな態度で、いつもイライラしている釣り王子、夏樹
ハルを監視する謎のインド人、アキラ
どのキャラもいい味出してます!
☆マジメな釣り描写!
用具の扱い方や名称、釣りの技術から釣りの楽しみ方まで、釣りの魅力がたっぷり詰まっています
釣りやったことないけど、なんかやりたくなってきた!
きっと釣り好きの人も納得の出来なのではないでしょうか?
☆撒かれた伏線とSF要素!
伏線の張り方が分かり易くて良いですね
ところどころのSF良いアクセントになってます
ここから怒涛の展開を予感させるが果たして・・・
<注意!>以下ライトなネタバレ要素あり!!閲覧注意!!
見たい人は「ctrl + A 」を押してください!(白文字で書いてます)
・宇佐美家のさくらちゃんと夏樹の話は良かったなぁ
・ユキがハルに巻き込まれる形で色んな人たちと関係を持つようになり、今までの自分から新しい自分へと成長していく過程はお見事。こういうお話大好きです。
・ユキの監視という名目で楽しそうにしている3人に絡んでいくインド人。いい味出してます。こいつもすっかり釣りの虜w
・青春真っ盛りの男ども&湘南という舞台から、水着美女とのひと騒動がありそうなものなんだけど、こいつら男だけで釣り三昧ww
だ が そ こ が い い!
スポンサーサイト
COMMENT
序盤が辛くて3話ぐらいで視聴中断してました・・・
途中から急激に面白くなったとは聞いていたのですが、なかなか再開する機会がなくて。。
ほねっこさんが注目してる作品なので安心して続きを見てみようと思います!
途中から急激に面白くなったとは聞いていたのですが、なかなか再開する機会がなくて。。
ほねっこさんが注目してる作品なので安心して続きを見てみようと思います!
ctrl+Aの仕様すげええええええ
震えた。。。
震えた。。。
>>エデンさん
僕も1話で視聴中断していたのですが、今週からまとめ見したら凄く面白くてハマってしまいました!
今までありそうでなかった雰囲気のアニメで好感触です(*´ω`*)
>>式さん
凄いやろ?(*`ω´*)ドヤッ
僕も1話で視聴中断していたのですが、今週からまとめ見したら凄く面白くてハマってしまいました!
今までありそうでなかった雰囲気のアニメで好感触です(*´ω`*)
>>式さん
凄いやろ?(*`ω´*)ドヤッ