fc2ブログ

ほねっこアニメ部屋

俺たちは腐っているんじゃない、発酵しているんだ

08-13

2011

夏と言えば・・・

夏と言えば、やっぱり野球!

日中は甲子園、夜間はプロ野球、深夜はMLB

その気になれば、24時間野球漬けになれる素晴らしい季節ですね!


それはさておき、夏を舞台にしたアニメと言えば・・・・

夏のあらし!が真っ先に思い浮かんだけど、あれは夏アニメというより「塩アニメ」の印象が強いな・・・

で、次に浮かんできたのが「サマーウォーズ」

このサマーウォーズは「時かけ」の監督が贈る、ハイテンポぶっ飛びアニメーション映画で、かなり面白かった記憶があります(*´ω`*)


--あらすじ(某サイト抜粋)-----------------------------------------------

数学だけは得意だが内気な健二(神木隆之介)は、学園のアイドル的な先輩夏希(桜庭ななみ)から「私と二人で実家に戻り、数日過ごすこと」という素敵なアルバイトの申し出を受ける。彼女の実家は由緒ある戦国武将の家系で、その日は現当主、栄(富司純子)の90歳の誕生日とあって、大勢の親類が集まっていた。すると夏希は、そこで健二にとんでもない真意を明かす・・・

--------------------------------------------------------------------------


この作品を語る上で欠かせないのが、OZというネット上の仮想世界という存在

このOZには全ての人々がアクセスし、娯楽・買い物から役所の手続き、水道・電気などのライフラインの制御などあらゆることが行なわれています

WS000010.jpg WS000011.jpg WS000013.jpg 

↑OZ内部の様子。人々は自分の分身となるキャラ「アバター」を設定して現実世界と変わらない生活をネット上で送ることができる


この作品で良いな、と思った点は大まかに3点ありました


1つ目は舞台設定

日本人ならどこか懐かしさを感じる田舎で、あれやこれやと大騒ぎの大家族

それと前述のOZというヴァーチャル世界で、顔の見えない相手と大騒ぎ

この2つの舞台のコントラストと、本来繋がることのない両者が絡み合って展開されるストーリーは、見るものを飽きさせませんね!


summer wars


↑もう一つの舞台である田舎の風景。やたらとデカイ屋敷でひと騒動が起こります


2つ目はテンポの良さ

どんどん物語がぶっ飛んでいき、仕舞いには地球の命運にまで発展していきます

この怒涛な展開とハイテンポさには引き込まれました


3つ目は音楽と背景

背景はとてもキレイです。田舎は絵画風の柔らかい描写、一方OZはいかにもCGのような硬い描写で、質感の違いが際立っていてグッドです

雄大な音楽も作品を盛り上げてくれます


・ちょっと残念なところ

ア)ストーリー展開にご都合主義な安っぽさを感じた(特にラストの花札はちょっと・・・)

イ)見ていて恥ずかしくなるような痛い展開がいくつか見受けられる

ウ)声優さんの演技力もちょっと物足りないかな


この辺気になっちゃうと、ちょっと楽しめないかもな・・・

でも、その辺のマイナス点を差っ引いてもとてもよく出来た作品だと思いますね



まあ、勢いと雰囲気を楽しむ作品じゃけえ、細けえことは良いんだよ!!

ネットを少しかじったことをある人ならば、十分楽しめると思いますね!










ひだまり4期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/

ひだまり


ゆのっちと一緒に入浴しているアヒルのおもちゃになりたい(*´ω`*)(*´ω`*)
スポンサーサイト



COMMENT

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:
  • secret:
  • 管理者にだけ表示を許可する

TRACK BACK