06-27
2010
スレ対抗麻雀大会
スレ対抗麻雀大会に「雑スレ避難所チーム」として参加しました!
■大会概要
1チーム5人+補欠1人でチームを編成し、計10チームが参加
・予選1回戦
チーム全体の段位とRの低い4チームの代表者で東風戦を行い、1位・2位のチームが予選2回戦へ
・予選2回戦
予選1回戦免除の6チームと、予選1回戦を勝ち上がった2チーム、計8チームが4チームずつA組・B組に分かれ
1番手~3番手は東風喰赤
4番手~5番手は東南喰赤
を戦い、合計得点で競う
各組の1位・2位のチームが決勝進出
・決勝
予選2回戦を勝ち上がった4チームで、予選2回戦と同じルールで行う
■大会経過(前半戦)
・予選1回戦
1位:咲-Saki-好きが集まって麻雀
2位:ν速 麻雀部 避難所
-----<予選通過ライン>---------
3位:天鳳 上卓専門スレッド
4位:麻雀学論考
・予選2回戦
A組
天鳳アニメ部屋
帝王のパーフェクト麻雀教室
ぬるぬる特上民スレ
ν速 麻雀部 避難所
B組
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?避難所
麻雀セオリー研究所
咲-Saki-好きが集まって麻雀
我がヒモリロ避難所チームは、
【先鋒】NEXT
【次鋒】支倉曜子
【中堅】Honekko_
【副将】オカルt
【大将】超ヒモリロ
【補欠】〓佐天さん〓
(敬称略)
という布陣で挑みました(`・ω・´)
適当に決めたとは思えない、ヒモ配信避難所のマスコットである佐天さんを監督に添え、大会慣れしているオカルtさんとヒモリロさんを後ろに回す頭脳的なオーダー!
「大将任せた」というスローガンの下、チーム一丸となって予選突破を目指しました!
そして、慣れない大会と苦手な東風戦で緊張しまくりのなか、ついに自分の出番に!
マウスを握る右手が震えまくりで焦りましたww
NEXTさん・支倉さんは展開になかなか恵まれず、避難所は現状-50の3位
2位の雑スレチーム(対面の牙汪さん)よりは、上位に入りたいところ!
震える右手を押さえながら配牌やツモに恵まれ、何とかトップで迎えたオーラス

さっさと5200聴牌!これは勝った!!

!!!!!!!!!!!

ぎゃぴいいいいいいいいいいいいいいいいいい
06/26 | 牌譜 | 般東喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2010062622gm-0001-11090-c40d95f7&tw=1
2位 B:Honekko_(+8.0) C:先♀生(-13.0) D:牙汪(+40.0) A:部長@久しぶり(-35.0)
これは時間切れやろな・・・・・・それにしても6順目
が和了できないとは・・・・・・
上家さんも大会で、しかも高段位の人たちに囲まれて相当プレッシャーがかかってたんでしょうねぇ(・ω・`)
仕方ないけど悔しいなぁ~
ま、変な打牌して叩かれることなかったし、良しとします。。
その後、4番手のオカルtさんが貫禄のトップを獲り
ヒモリロさんがトップを獲ればほぼ決勝進出できる条件で大将戦!
スローガン通り、大将頼みの展開へ!
しかし、親立直に対するやむを得ない一発放銃のダメージが大きく、3位終了
避難所チームは予選3位となり、予選敗退となってしまいました(´;ω;`)
つかない展開が多かった気がしますが、これも麻雀!
チームメイトの皆さんと力を合わせて大会に臨む事が出来たので、悔いはないです!
■大会経過(後半戦)
・予選2回戦
・A組
1位 +30.0 帝王のパーフェクト麻雀教室
2位 +17.0 ぬるぬる特上民スレ
----------------<決勝進出ライン>-------------------
3位 -5.0 ν速 麻雀部 避難所
4位 -42.0 天鳳アニメ部屋
・B組
1位+117.0 麻雀セオリー研究所
2位 +85.0 天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
---------------<決勝進出ライン>--------------------
3位 -17.0 天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?避難所
4位-185.0 咲-Saki-好きが集まって麻雀
・決勝戦
1位 +60.0 麻雀セオリー研究所
2位 +43.0 帝王のパーフェクト麻雀教室
3位 -22.0 天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
4位 -81.0 ぬるぬる特上民スレ
セオリースレ優勝オメです!
大会に参加された皆様乙でした!運営様、お疲れ様でした!
避難所チームの皆様、ありがとうございました!
2chが舞台のチーム戦ということでかなり重圧がかかりましたが、それ故に凄く燃えましたし、面白かったです!
また機会があればこういう大会に参加したいですね!
■大会概要
1チーム5人+補欠1人でチームを編成し、計10チームが参加
・予選1回戦
チーム全体の段位とRの低い4チームの代表者で東風戦を行い、1位・2位のチームが予選2回戦へ
・予選2回戦
予選1回戦免除の6チームと、予選1回戦を勝ち上がった2チーム、計8チームが4チームずつA組・B組に分かれ
1番手~3番手は東風喰赤
4番手~5番手は東南喰赤
を戦い、合計得点で競う
各組の1位・2位のチームが決勝進出
・決勝
予選2回戦を勝ち上がった4チームで、予選2回戦と同じルールで行う
■大会経過(前半戦)
・予選1回戦
1位:咲-Saki-好きが集まって麻雀
2位:ν速 麻雀部 避難所
-----<予選通過ライン>---------
3位:天鳳 上卓専門スレッド
4位:麻雀学論考
・予選2回戦
A組
天鳳アニメ部屋
帝王のパーフェクト麻雀教室
ぬるぬる特上民スレ
ν速 麻雀部 避難所
B組
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?避難所
麻雀セオリー研究所
咲-Saki-好きが集まって麻雀
我が
【先鋒】NEXT
【次鋒】支倉曜子
【中堅】Honekko_
【副将】オカルt
【大将】超ヒモリロ
【補欠】〓佐天さん〓
(敬称略)
という布陣で挑みました(`・ω・´)
適当に決めたとは思えない、
「大将任せた」というスローガンの下、チーム一丸となって予選突破を目指しました!
そして、慣れない大会と苦手な東風戦で緊張しまくりのなか、ついに自分の出番に!
マウスを握る右手が震えまくりで焦りましたww
NEXTさん・支倉さんは展開になかなか恵まれず、避難所は現状-50の3位
2位の雑スレチーム(対面の牙汪さん)よりは、上位に入りたいところ!
震える右手を押さえながら配牌やツモに恵まれ、何とかトップで迎えたオーラス

さっさと5200聴牌!これは勝った!!

!!!!!!!!!!!

ぎゃぴいいいいいいいいいいいいいいいいいい
06/26 | 牌譜 | 般東喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2010062622gm-0001-11090-c40d95f7&tw=1
2位 B:Honekko_(+8.0) C:先♀生(-13.0) D:牙汪(+40.0) A:部長@久しぶり(-35.0)
これは時間切れやろな・・・・・・それにしても6順目


上家さんも大会で、しかも高段位の人たちに囲まれて相当プレッシャーがかかってたんでしょうねぇ(・ω・`)
仕方ないけど悔しいなぁ~
ま、変な打牌して叩かれることなかったし、良しとします。。
その後、4番手のオカルtさんが貫禄のトップを獲り
ヒモリロさんがトップを獲ればほぼ決勝進出できる条件で大将戦!
スローガン通り、大将頼みの展開へ!
しかし、親立直に対するやむを得ない一発放銃のダメージが大きく、3位終了
避難所チームは予選3位となり、予選敗退となってしまいました(´;ω;`)
つかない展開が多かった気がしますが、これも麻雀!
チームメイトの皆さんと力を合わせて大会に臨む事が出来たので、悔いはないです!
■大会経過(後半戦)
・予選2回戦
・A組
1位 +30.0 帝王のパーフェクト麻雀教室
2位 +17.0 ぬるぬる特上民スレ
----------------<決勝進出ライン>-------------------
3位 -5.0 ν速 麻雀部 避難所
4位 -42.0 天鳳アニメ部屋
・B組
1位+117.0 麻雀セオリー研究所
2位 +85.0 天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
---------------<決勝進出ライン>--------------------
3位 -17.0 天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?避難所
4位-185.0 咲-Saki-好きが集まって麻雀
・決勝戦
1位 +60.0 麻雀セオリー研究所
2位 +43.0 帝王のパーフェクト麻雀教室
3位 -22.0 天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
4位 -81.0 ぬるぬる特上民スレ
セオリースレ優勝オメです!
大会に参加された皆様乙でした!運営様、お疲れ様でした!
避難所チームの皆様、ありがとうございました!
2chが舞台のチーム戦ということでかなり重圧がかかりましたが、それ故に凄く燃えましたし、面白かったです!
また機会があればこういう大会に参加したいですね!
スポンサーサイト
COMMENT
対戦乙でした!
僕自身は活躍していませんが優勝できてよかったです.
勝っても負けてもこういう盛り上がるイベントは楽しいですね~
僕自身は活躍していませんが優勝できてよかったです.
勝っても負けてもこういう盛り上がるイベントは楽しいですね~
>>うたたねこさん
対戦お疲れ様でした!優勝おめです!
チーム戦は初参加でしたが、凄く楽しめました!
今後は積極的に参加して行きたいですね~
対戦お疲れ様でした!優勝おめです!
チーム戦は初参加でしたが、凄く楽しめました!
今後は積極的に参加して行きたいですね~