01-17
2016
アニメ主題歌発売日遅すぎ問題
さて、今期も面白いアニメがいっぱいでワクワクが止まらないわけなんですが、前々から疑問に思っていたのがアニメ主題歌の発売日
なんでアニメの主題歌って放映開始から1~2か月以上経ってから発売になるんでしょうか?
新作アニメ全体に対するテンションが一番高まるのは1話放送時点だと思うし、そのテンションに乗せられてこのOPめっちゃいい欲しい!っていう気持ち(半ば熱に乗せられて買ってしまう)になりやすいと思うんですが・・・
かくいう僕も、昭和元禄落語心中のOPと僕だけがいない街のOPが欲しすぎてやばいんですが、この購買意欲が発売日まで持つかとなると、今までの経験上微妙な線ですね
アニメ始まったころは欲しくて仕方がなかったけど、結局買うのを見送ってしまうケースも結構あるような
一番買いたい時に売ってなくて、売り始めたころにはもう飽きてるというか・・
そもそも、大量のアニメが放映されるご時世に、飽きっぽいオタク相手に商売しているのであれば、早めに売ったほうがいいんじゃ・・・
それに、早く発売すればその分お金の回収も早くできるわけだし、有利だと思うんですけどね。。
あえて今の発売日にしているのはなんかそれなりの理由があるはずなんでしょうけどなんででしょうね?
もし、テレビCMなどの宣伝効果で購買意欲を十分に煽ってから満を持して売り出す、という考えであれば、それは時代錯誤なんじゃないでしょうか?(リアルタイムで見る人以外はCMなんて見ない)
ダウンロード販売ならば在庫リスクはないはずだし、「鉄は熱いうちに打て!」「オタクは冷めないうちに買わせろ!」だと思うんです
要は発売日を早くしてください!というとこですお願いします!!
むしろなんで発売日遅いんですか?教えてください!!
なんでアニメの主題歌って放映開始から1~2か月以上経ってから発売になるんでしょうか?
新作アニメ全体に対するテンションが一番高まるのは1話放送時点だと思うし、そのテンションに乗せられてこのOPめっちゃいい欲しい!っていう気持ち(半ば熱に乗せられて買ってしまう)になりやすいと思うんですが・・・
かくいう僕も、昭和元禄落語心中のOPと僕だけがいない街のOPが欲しすぎてやばいんですが、この購買意欲が発売日まで持つかとなると、今までの経験上微妙な線ですね
アニメ始まったころは欲しくて仕方がなかったけど、結局買うのを見送ってしまうケースも結構あるような
一番買いたい時に売ってなくて、売り始めたころにはもう飽きてるというか・・
そもそも、大量のアニメが放映されるご時世に、飽きっぽいオタク相手に商売しているのであれば、早めに売ったほうがいいんじゃ・・・
それに、早く発売すればその分お金の回収も早くできるわけだし、有利だと思うんですけどね。。
あえて今の発売日にしているのはなんかそれなりの理由があるはずなんでしょうけどなんででしょうね?
もし、テレビCMなどの宣伝効果で購買意欲を十分に煽ってから満を持して売り出す、という考えであれば、それは時代錯誤なんじゃないでしょうか?(リアルタイムで見る人以外はCMなんて見ない)
ダウンロード販売ならば在庫リスクはないはずだし、「鉄は熱いうちに打て!」「オタクは冷めないうちに買わせろ!」だと思うんです
要は発売日を早くしてください!というとこですお願いします!!
むしろなんで発売日遅いんですか?教えてください!!
スポンサーサイト