fc2ブログ

ほねっこアニメ部屋

俺たちは腐っているんじゃない、発酵しているんだ

01-12

2011

月1000pt勝てる!カンチャン即チー理論

何かやる前には、あれこれ考えを廻らせ十分に準備をしてからじゃないと行動が起こせないほねっこです。
殊に不特定多数に文章を公開する行為なんて、推敲に推敲を重ねてやっとできるもんだから、ブログとか性に合わない気がしてきた。
けど、こんな所にわざわざ来る人なんてたかが知れてるだろって開き直って適当に書きます。無理かもしれんけど。


1

オーラスラス目と6000点差の3位で産業廃棄物のような配牌。ただ俺レベル發の対子でリサイクル可能やで!

・發バックで仕掛ける
・下家上家が8000以上の聴牌気配をすれば撤退
・下家へのアシスト&差し込みも辞さない

というコンセプトでこの局に臨むことに。

2

役牌バックは喰いタンと比べて守備力が高いのが強み!
このカンチャンは光速チー

9.jpg

役牌バックは(ry
このカンチャンは音速チー

3

急所を立て続けに鳴けたこともあり、誰よりも早く聴牌に成功(*´ω`*)
この後自力でツモってラス回避成功(*`ω´*)

・どうしても和了が必要な場面
・カンチャンさえ埋まれば飛躍的に聴牌速度が上がる手

などでは躊躇せず積極的にチー!

あなたもカンチャン即チー理論で月1000pt稼ぎましょう!

※カンチャン即チー理論の効果には個人差があります。実際にptを稼げなくても、筆者は一切の責任を負いません。
スポンサーサイト



12-23

2010

3度目の八段昇段

ツイッターとSNSで既に報告済みですが、八段に昇段しました!

WS000032.jpg

tenhou_prof_20101223.png


3度目とはいえ、やっぱり嬉しいですよね。自分の最高段位に返り咲いたわけだし

昇段した要因を端的に表現するなら、「確変(トランザム)」と「卓画(ゆのっちマジ天使)」ですね、はい

近々、「僕が3度も八段になれた理由」を書こうかなと思っています(いつになるかは知らんけど)

ただ、嘘か本当か分からない、ネタのような内容に終始すると思うので、純粋な麻雀技術の検討を期待しないで下さいね!

12-08

2010

3sビタ止め()

はぁはぁ・・・・ラス争いしている対面が染め手聴牌気配・・・!

ここで和了られるとしんどい・・・!!

何とか・・・何とか対面の手を蹴ってオーラスを3位で迎えたい・・・・・!!



2010120716gm-00a9-0000-372925b8tw=1ts=11.jpg



お!光った!何切ればいいか分からないけど、s2.gifs5.gif待ちだろ!

りいいいいいいいいいいち!!

ts=11.jpg


WS000027.jpg

11-17

2010

苦渋の和了

2010111700gm-00a9-0000-3a3e3bb8tw=3ts=11.jpg


胃が痛くなるようなオーラス

あまりリスクを負うことなく、前巡に平和のみを聴牌したけれど、

・流局不聴でラス回避したい
・捲り合いは危険すぎる
・2位が遠い

という理由でダマりました

まあこれはいいんですけど、いきなり対面からロン牌のp9.gifが出ました

・ただ祈りながら流局を待つよりも、ツモor差し込みによる横移動でのラスをなくす方が良い
・下家のラス回避条件がマンツモ以上となり、今よりやや条件が厳しくなる

と考え、倒しました

倒したところで、次局もマンツモ条件で捲られる嫌な状況
正直流局して欲しかったですねw

自分の和了よりも流局して欲しい局面が結構あるのが、ラス回避重視の天鳳らしいところですよね(*´ω`*)

11-15

2010

天鳳参戦大体1周年記念

お久しぶりです!アニメと天鳳と配信の無限ループからの脱出を画策しているほねっこです!

天鳳始めてから正確には1年と2か月くらいだけど、本格的に打ち出してからは大体1年になります。

この1年で、らいつべを知り、雑スレを知り、天鳳ブログを知り、SNSを知り、ツイッターを知り、気づいたら天鳳が自分の居場所になっていました。

1年前には自分がネット上のそこかしこで、麻雀やらアニメやら野球やらの発言をしているとは思いもしませんでしたw


天鳳プレイヤーが集う場所には、自分以上に天鳳に打ち込んでいる人が沢山いてとても面白いし、ためになります。

僕自身、そこで様々な麻雀に関する考えに触れていくうちに、自分なりの打ち方と麻雀や天鳳に対する考えが固まったと思いますね。

麻雀以外にも、天鳳プレイヤーの素性や趣味を垣間見ることができるのも魅力的です。

1年後も愛すべき天鳳バカ達とまったり交流しながら、つの様の作りし愛すべきクソゲーに興じていたいものです(*´ω`*)


やっぱ文章書くの疲れるわー

こればっかりは慣れる気がしない!